

執筆者
株式会社アルファメイル
NP+編集部
「オトコを科学する」をキーワードに男性の悩みや課題の解決を科学的根拠をもってサポート。運動や睡眠、栄養など、健康に関する正しい知識を提供するためにコンテンツを製作中。
持続力はドリンクで改善が可能か?

そもそも勃起とは、性行為時など性的興奮が高まった際に、ペニスに血液が流れ込むことで、ペニスが硬く大きくなる生理現象のことです。
性行為の際にしっかりと勃起が持続していることは、男女ともに満足度の高い性生活を送る上で欠かせません。
性的興奮を感じると男性ホルモンの代表格であるテストステロンが分泌され、ペニスの血管に作用し、血管拡張物質であるNO(一酸化窒素)を産生することで血管が拡張されます。
しかし、血流やテストステロンに何らかの問題があると、ペニスに十分な量の血液が送られなくなり、持続力が低下してしまいます。
そのため、バイアグラやシアリスなどのED治療薬は血流を良くすることで持続力を高めているのです。
医薬品よりも手軽に摂取できて、持続力を高める効果が期待できるのは食品です。
シトルリンやポリフェノールなどの栄養成分には、勃起にとって重要な「血流」や「テストステロン」を高める効果があることが知られています。
そのため、これら成分が含まれるドリンクを飲むことで勃起時の持続力改善が期待できるのです。
もちろん、ドリンクはあくまで食品であり、医薬品ではないため、ED治療薬のような即効性や確実性は期待しにくいです。
しかし、継続的に摂取することで男性機能の改善をサポートするドリンクはいくつかあります。
持続力向上のサポートにおすすめなドリンク5選
勃起がしっかりと持続することは満足度の高い性生活を送る上で欠かせません。
勃起時の持続力を高めるのに重要なのは「血流」と「テストステロン」です。
血流やテストステロンを高める作用のある栄養成分が含まれているドリンクには、持続力向上をサポートする効果が期待できます。
持続力向上のサポートにおすすめなドリンクを5つ紹介します。
1.スイカジュース

1つ目はスイカジュースです。
スイカにはアミノ酸の一種であるシトルリンが豊富に含まれます。シトルリンは体内で血管拡張物質であるNOを産生する時の原料となる物質なので、血流が改善され持続力が向上するのです。
2017年にイタリアのミラノ大学で行われた研究では、EDの人はシトルリンが少ないことが報告されています出典[1]。
また、シトルリンを摂取することで勃起機能が高まることは2011年にイタリアのフォッジャ大学で行われた研究で報告されており、シトルリンを1日に1.5gを1ヶ月間摂取し続けると勃起時のペニスの硬さが高まるなどの勃起機能の改善が被験者の50%に認められることが明らかにされています出典[2]。
スイカ100gあたりに含まれるシトルリンは180mg程度です。食べて補給しようとすると相当な量になるので、ジュースとして効率的に摂取するのがよいでしょう。
2.ビートルートジュース
2つ目はビートルートジュースです。
ビートルートは、ビーツとして知られる赤カブのことです。ビートルートは体内で血管拡張物質であるNOを産生するのに必要なNO3(硝酸塩)を100g中に300mgと豊富に含みます。
2015年にイギリスのノーザンブリア大学がまとめた総説によると、ビートルートの抽出物やジュースを摂取すると血流が良くなることがまとめられています出典[3]。
NO3が供給されることでNOが増えて血管が拡張されることで血流がよくなり、持続力の向上につながるのです。
3.ザクロジュース

3つ目はザクロジュースです。
ザクロは、西アジアや地中海地域など、世界中で栽培されているフルーツです。10cmほどの円形であり、果皮の内側の赤い粒が可食部となります。
プニカラギンなどのポリフェノールやビタミンCが豊富なので抗酸化作用の高いのが特徴の一つです。
2012年にイギリスのクイーン・マーガレット大学で行なわれた研究で、1週間ザクロジュースを摂取することでテストステロンが24%も増加することが明らかにされています出典[4]。
また、2007年にアメリカのビバリーヒルズの病院で行われた研究では、ザクロの抽出物を摂取した6割の被験者で勃起機能が改善したようです出典[5]。
このことから、ザクロは強い抗酸化作用を持つことで血管や精巣の健康を維持し、血流やテストステロンを高め、男性機能にポジティブな影響を及ぼす可能性が考えられます。
4.ぶどうジュース

4つ目はぶどうジュースです。
ぶどうにはポリフェノールやフラボノイドといった抗酸化物質が豊富に含まれているため、抗酸化作用が高いです。
2025年に中国の天津医科大学総医院が発表した論文で、1週間に5回以上のブドウジュース摂取はED有病率の低下と相関があり、特に40歳以上の男性で顕著であることが示されています出典[6]。
先ほどのザクロと同様に血管や精巣の健康を維持し、血流やテストステロンを高め、男性機能にポジティブな影響を及ぼす可能性が考えられます。
5.緑茶

5つ目は緑茶です。
ジュースではありませんが緑茶も持続力をアップさせる効果の期待できる飲み物です。
緑茶には高い抗酸化作用を持つカテキンが含まれているので、ザクロやぶどうと同じく、血管や精巣を守り、男性機能にポジティブな影響を与える可能性があるのです。
2025年に中国の武漢大学人民医院が発表した論文で、1日1杯(500mL)以上の緑茶を週に6日以上、20年以上飲んでいる人は、緑茶を全く飲まないか、ほとんど飲まない人(年に1回/半年未満)に比べて、約1.2倍もテストステロンが高いことが示されています出典[7]。
ヒトでの報告はまだありませんが、緑茶を飲むとテストステロンが高まるため勃起の持続力向上が期待できます。
生活習慣と合わせて勃起力を高めよう
今回は勃起の持続力を向上させるのに効果的なドリンクを紹介しました。
性行為の際に勃起がしっかりと持続してることは男女とも満足の行く性生活を送る上で必要不可欠です。
血流やテストステロンなどの減少は持続力低下の原因です。
シトルリンやポリフェノールなどの栄養成分の中には血流やテストステロンを高める効果をもつものもあり、これら成分が含まれるドリンクを飲むことで勃起時の持続力改善が期待できます。
もちろん、ドリンクはあくまで食品であり、医薬品ではないので即効性や確実性は期待しにくいです。
まずは、運動や睡眠、食生活など日々の生活習慣に気を配り、根本的な原因を改善することを大事にしつつ、足りない部分をドリンクで補うようにしましょう。
出典
LINEで専門家に無料相談
365日専門家が男性の気になる疑問解決します