すっぽんサプリは精力に効果なし?本当に期待できる4つの効能とは
2024年5月21日更新

監修者

NP+編集長/NESTA-PFT

大森 新

筑波大学大学院でスポーツ科学について学んだ後、株式会社アルファメイルに入社。大学院では運動栄養学を専攻し、ビートルートジュースと運動パフォーマンスの関係について研究。アルファメイル入社後は大学院で学んだ知識を基に、ヘルスケアメディア「NP+」の編集やサプリメントの商品開発に携わる。筋トレ好きが高じて、NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会トレーナー資格)も取得。ラグビー、アイスホッケー、ボディビルのスポーツ経験があり、現場と科学の両面から健康に関する知識を発信できるよう日々邁進中。

執筆者

管理栄養士

井後結香

管理栄養士の資格取得後、病院に勤務。献立作成や栄養指導を経験後、健康相談員として地域の特定保健指導業務や疾病の重症化予防事業などに取り組む。健康管理の要となる食事の記事では、無理なく日々の生活に取り入れられるような内容を心掛けている。手軽かつ楽しい食改善で体質の向上を目指せるよう、読みやすく分かりやすい文章での紹介に努めている。

すっぽんってどんな食べ物?

スタミナを付けたい方や美肌効果を期待したい方は、すっぽんの積極的な摂取を考えたことがあるかもしれませんね。

しかし一般にはすっぽんは馴染みの薄い食品であり、どのような栄養素を摂取できるのか詳しく知らない方も多いことでしょう。

まずはすっぽんの特徴や栄養価を簡単に解説しましょう。

柔らかい甲羅と高い栄養価

すっぽんは日本のほか、中国やフランスでも食用として使用される食材です。

すっぽん料理といえばやはり肉を食べるものが一般的でしょう。すっぽんの肉は良質なたんぱく質の供給源として活用できるほか、ω‐3系脂肪酸やビタミンも多めに含んでいます

【すっぽん100gあたりの栄養素(日本標準食品成分表(八訂)増補2023年より)出典[1]

栄養素

すっぽん(肉)

エネルギー(kcal)

175

たんぱく質(g)

16.4

脂質(g)

13.4

ω‐3系脂肪酸(g)

2.32

ビタミンA(レチノール)(mg)

94

ビタミンD(μg)

3.6

ビタミンE(α-トコフェロール)(mg)

1.0

ビタミンB1(mg)

0.91

ビタミンB2(mg)

0.41

ビタミンB6(mg)

0.11

魚介類特有のω‐3系脂肪酸と、鶏もも肉にも似た噛み応えのある肉質とを両立している点で、すっぽんの肉は非常に特徴的です。

またすっぽんは一般的なほかのカメと比較して甲羅が柔らかく、コラーゲンを多量に含んでいます。コラーゲンの効率的な摂取源として、すっぽんを食べる方もいるようです。

 

肉から甲羅まで全身食べられる

滋養強壮効果が高いとされるすっぽんは、全身を食材として使用できるようです。

肉はもちろん、甲羅はコラーゲンを豊富に含み、うま味成分の抽出も可能なためダシ取りとして活用されます。またすっぽんの生き血も食用として使用されており、サプリメントにも配合されることがあります。

高級食材のため頻繁に食べられるものではありませんが、機会があれば肉だけでなく、ダシなども含めてすっぽんを楽しみたいものですね。
 

すっぽんサプリに期待できる効果4選

すっぽんは健康効果の高い食材として有名です。しかし納豆やサバ缶のようにスーパーやコンビニなどで手軽に購入できるものではないため、すっぽんを摂取する際には料理ではなくサプリメントを活用することになるでしょう。

ここからはすっぽんのサプリメント摂取により期待できる効果について解説します。

疲労回復・疲労軽減

すっぽんからはビタミンB1を効率よく摂取できます。ビタミンB1は私たちの体内でエネルギー代謝に関わる栄養素です。とくに糖質をエネルギーに変えるため、ビタミンB1の働きは非常に重要です。

ビタミンB1の不足により倦怠感や集中力の低下などが生じることから、十分なビタミンB1の摂取により疲労回復効率を高める効果が期待できるでしょう。

1996年に筑波大学から発表された論文では、運動3日前より1日あたり100mgのビタミンB1補給を続けたところ、運動後の主観的疲労が軽減されたと報告されています出典[1]

またすっぽん由来のペプチドは抗酸化活性が高く、運動中の疲労を軽減する効果が期待できます。2022年に中国の浙江理工大学が発表した論文では、すっぽんのペプチドを経口投与したマウスの水泳可能時間が35.4~57.1%も増加したとの結果が得られました出典[2]

同論文において、すっぽんのペプチドには抗酸化物質であるスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)やグルタチオンペルオキシダーゼの活性を高める効果、および過酸化脂質のマーカーであるマロンジアルデヒド(MDA)を減少させる効果も確認されています。

仕事や重労働による疲れが取れにくい方や、疲労を軽減して運動効率を高めたい方には、すっぽんサプリの活用が有効であるかもしれません。

 

免疫機能の維持

すっぽんからはビタミンB2やビタミンB6、ビタミンAなどを効率よく摂取できます。これらのビタミンは体の免疫システムの維持に関わるものです出典[3]。免疫反応を調節したり、炎症を抑えたりする効果が期待できるでしょう。

免疫機能とビタミンとの関係のうち、すっぽんから効率的に摂取できるビタミンの役割について確認しましょう出典[4]

ビタミン

免疫機能における役割の例

ビタミンA

T細胞の炎症性サイトカイン(IL-9やIL-12など)の発生を抑える

ビタミンD

活性型ビタミンDが体内の抗菌ペプチドの合成を促し、ウイルスや細菌への免疫を強化する

ビタミンB1

欠乏により炎症性サイトカイン(IL-1、IL-6、TNF-α)が増加する

ビタミンB2

マクロファージの食作用活性を高める

抗酸化作用と抗腫瘍作用を持ち炎症を抑える

ビタミンB6

欠乏により抗体の産生量が減少する

欠乏により抗炎症性サイトカインが減少し、炎症性サイトカインが増加する


すっぽんに含まれるビタミンには、免疫機能を活性化したり、過剰な炎症による体へのダメージを防いだりする効果が期待できます。

風邪を引きやすい方は、不足しがちなビタミンを手軽に摂るため、すっぽんサプリを検討するのもひとつの方法です。

 

骨の健康維持

すっぽんからはビタミンDやコラーゲンを摂取できます。

ビタミンDは体内で活性型ビタミンDに変換され、カルシウムの吸収率を高めるように働きます。骨密度を保ち、将来の骨粗鬆症のリスクを下げるために役立つでしょう。ただしすっぽんのカルシウム含有量は多くないため、乳製品や小魚とあわせて摂ることをおすすめします。

また、コラーゲンも丈夫な骨の形成に関わります。肌のハリを保つための成分、との認識が一般的なコラーゲンですが、骨の成分としても機能しているのです。

カルシウムが骨を頑丈にする成分とするならば、コラーゲンは骨をしなやかにするための成分。丈夫な骨の形成には、頑丈さとしなやかさの両方を併せ持つ必要があるのです。

2021年にドイツのコラーゲン研究所で発表された論文では、骨粗鬆症のリスクが増す閉経後の女性がコラーゲンペプチドを摂取したところ、4年後の大腿骨警部の骨密度が1.23~4.21%、脊椎の骨密度が5.79~8.16%改善したと報告されています出典[5]

すっぽんの摂取により骨量の低下を抑えられたケースも確認しましょう。2005年に富山医科薬科大学から発表された論文では、卵巣を摘出して骨密度が大きく低下することが予想されるラットに、すっぽん粉末を与えたところ、骨密度が約4.6%改善したとの結果が得られました出典[6]

加齢とともに骨密度は低下するため、若い頃から意識的にビタミンDやコラーゲンを摂取し、骨を丈夫に保つことが重要です。

 

美肌のサポート

すっぽんがもたらす美肌効果のメカニズムとして、主に次の2つが考えられます。

  • ビタミンEやω‐3系脂肪酸の抗酸化作用により肌のダメージを防ぐ
  • コラーゲンにより肌の弾力性や水分を改善する

ビタミンEの抗酸化作用により、シミやしわとして現れる皮膚の老化を防ぐことに加え、紫外線のダメージを軽減し、炎症やメラニン蓄積から皮膚を保護する効果が期待できます出典[7]

コラーゲンにも同様にしわの軽減や、肌の弾力性や水分の改善により、肌の老化を防ぐ効果が確認されています出典[8]

また、すっぽん由来のコラーゲンペプチドは、皮膚を構成する細胞であるケラチノサイトのバリア機能を維持し、創傷治癒を促すように働くことが、2018年に近畿大学でおこなわれた細胞実験により確認されています出典[9]

皮膚の若々しさを保つことに加え、傷からの回復を促すためにも、すっぽんサプリが役立つ可能性がありそうですね。

さらに、すっぽんからは抗酸化物質であるω‐3系脂肪酸も摂取できます。すっぽんの油の70%以上は不飽和脂肪酸であり、ω‐3系脂肪酸はうち20%を占めます出典[10]

2021年に台湾の国立屏東科学技術大学から発表された論文では、ラットへのすっぽん油の投与により、酸化ストレスを減らし、抗酸化物質であるSODを増加させる効果が確認されました出典[10]

すっぽんからは、老化を防いで肌を丈夫に保つための成分を複数摂取できます。肌を若々しく保ちたい方には、すっぽんサプリが役立つかもしれません。
 

すっぽんサプリの誤解!精力増強には効果なし?

すっぽんに含まれる栄養素にはさまざまな効果が期待できることがわかりました。

一方で、すっぽんのイメージのひとつとしてよく言われる精力増強については、科学的な有効性がまだ確認されていません。性機能や性欲の向上を目的にする場合には、すっぽんサプリの活用はあまり適していない可能性があります。

ここからはすっぽんサプリと精力との関係について詳しく解説しましょう。

栄養補給による滋養強壮効果はある

精力増強には滋養強壮効果のある食材が有効、というイメージが一般にはあるようです。

現代の滋養強壮は「疲れを取る」ものと一般的に認識されています。不足により倦怠感を生じやすくなるビタミンB1や、筋肉痛の軽減に役立つ抗酸化物質を効率よく取れるすっぽんは、確かに滋養強壮に優れた食品と言えるでしょう。

疲れを取ることにより活力を取り戻すことで、性欲が回復するケースもあるかもしれません。しかし一般には、疲れを取ることと性機能や性欲を高めることの間に関係性は薄いと考えられています。

滋養強壮の効果のみでは、精力増強に役立たない可能性があることを覚えておきましょう。

 

男性の性機能や性欲UPにはテストステロン

男性の性機能や性欲を高めるために重要なもの、それはズバリ、男性ホルモンのテストステロンです。

テストステロンは男性において20代の頃にピークを迎え、とくに40歳を過ぎると急激に減少します。テストステロンの減少により、精力の低下を含めた次のような変化が生じる場合があります出典[11]

身体の変化

筋肉量と筋力の低下、体脂肪の増加、骨量の減少

精神状態の変化

落ち込み、不安感、怒り、神経過敏、抑うつ状態

性機能の変化

性欲の低下、勃起能力の低下

 


40代以降の性欲の低下や気分の落ち込みには、テストステロンの低下が関係しているかもしれません。

すっぽんサプリの摂取でテストステロンが増加したことが確認できる研究は現在存在しないため、性機能や性欲を高めるサプリとしてはあまり適していないと言えるでしょう。

加齢にともなう性機能や性欲の低下を防ぐためには、テストステロンの分泌量を増やすことに特化したサプリメントがおすすめです。テストステロンの増加に役立つ可能性があるテストステロンブースターについて、ぜひ以下の記事で詳しく確認してみましょう。

関連記事:【ランキング】サプリ専門家が選ぶおすすめテストステロンブースター7選

 

精力増強ならすっぽんサプリよりもテストステロンブースター

すっぽんからはコラーゲンやビタミン、ω‐3系脂肪酸などを効率よく摂取できます。疲労回復や免疫、骨の健康維持に関わるほか、美肌をサポートする効果も期待できるでしょう。

疲れを感じやすい方や風邪を引きやすい方、骨や肌を若々しく丈夫に保ちたい方は、すっぽんサプリが役立つかもしれません。

一方、一般的なイメージとして持たれがちな精力増強効果については、大きな期待ができない可能性があります。とくに加齢にともない性機能や性欲の低下には、テストステロンの減少を抑えることが重要です。

テストステロンの分泌量を増やすことに特化したテストステロンブースターを活用して、精力や性機能の回復をねらいましょう。

LINEで専門家に無料相談

365日専門家が男性の気になる疑問解決します
LINEからメッセージを送るだけで薬剤師やパーソナルトレーナー、睡眠指導士やサプリメントアドバイザーなどNP所属の男性ヘルスケアの専門家があなたの疑問や質問に直接回答します!