テストフェンは効果なし?原因とサプリ選びのコツを解説
2025年5月6日更新

監修者

上級睡眠健康指導士 /NR・サプリメントアドバイザー

関川裕大

睡眠と運動と栄養の3つ面から皆様の健康的なライフスタイルをサポートします。睡眠と運動は特に男性のQoLにおいて非常に重要な役割を果たします。睡眠が不足すると筋肉が付きにくく太りやすくなりますし、運動が十分でない男性は睡眠の質も低下し易いと言われております。そして栄養が不足すると運動効率も睡眠の質も悪化してしまいます。医療に頼らない心と体の健康促進を目指します。

執筆者

管理栄養士

井後結香

管理栄養士の資格取得後、病院に勤務。献立作成や栄養指導を経験後、健康相談員として地域の特定保健指導業務や疾病の重症化予防事業などに取り組む。健康管理の要となる食事の記事では、無理なく日々の生活に取り入れられるような内容を心掛けている。手軽かつ楽しい食改善で体質の向上を目指せるよう、読みやすく分かりやすい文章での紹介に努めている。

テストフェンってどんなサプリメント?

テストフェンはGENCOR社のサプリメントであり、フェヌグリークと呼ばれる植物の種子抽出物を効率よく摂取できる成分として開発されました。フェヌグリーク種子の有効成分であるフェヌサイド(サポニン化合物グループ)を50%以上保有するものとして規格化されています。

フェヌグリークとは東南ヨーロッパや西アジアで摂れる香辛料の一種で、乾燥させた種子はローストしてカレーやスープ料理のスパイスとして用いられています。フェヌグリークの葉も食用でき、サラダや炒め物に用いる地域もあるようですね。

フェヌグリークの種子には水溶性食物繊維が豊富であり、ビタミンB群やビタミンA、ビタミンDなども含まれています。またジオスゲニンと呼ばれるサポニンの一種も効率よく摂取でき、強力な抗酸化作用を持つことでも知られています

抗炎症作用や抗糖尿病作用などの効果を期待して、アーユルヴェーダ医学をはじめ、古くからさまざまな分野で使用されてきた歴史ある植物、それがフェヌグリークです出典[1]

男性においてはとくにテストステロンを増やす効果が注目されます。たとえば50名の35~65歳の男性が1日当たり500mgのフェヌグリークを摂取したケースでは、全体の90%で遊離テストステロン濃度の増加が見られており、増加の最大値は約46%に及んだといいます出典[1]

ジオスゲニンに代表されるサポニンをはじめ、水溶性食物繊維やビタミンなど、さまざまな成分に飛んだフェヌグリーク。テストフェンはこれらの成分をより高濃度かつ安定した形で摂れる優秀なサプリメントと言えるでしょう。

 

テストフェンに期待できる5つの効果とは?

テストフェンを摂ることで、テストステロンを増やす効果が得られることは複数の論文で確認されています出典[1]出典[2]

そこでここからは、テストフェンを飲むことで実感できる具体的な効果について、論文により有意な効果が確認できたものを紹介します。

 

性欲や勃起力の向上

まず確認できるのが性欲や勃起力のような、性行為に関わる機能を強化する効果です。テストステロンを増やしたい方の多くは、性行為の充実や男性機能の向上を目的にしているのではないでしょうか。

テストステロンが増えることで性欲や勃起力も高まりやすくなります。またテストフェンには血液をサラサラにする効果があるサポニンも含まれているため、血流をカギとする勃起力の向上にも役立つと推測できるでしょう。

テストフェン、およびその原料であるフェヌグリークの摂取において性欲や勃起力が向上したケースをいくつか見てみましょう。

まず25〜52歳の勃起不全のない健康な男性が「テストフェン」を1日600mg、6週間摂取したケースでは、27名中22名で性欲上昇の実感が得られています出典[3]

次に43〜70歳の男性120名が1日600mgの「テストフェン」を12週間摂取したケースでは、総テストステロンと遊離テストステロンの両方の増加に加え、朝の勃起頻度や性行為の頻度などの性機能面が改善したと報告も出典[4]

また平均年齢59.2歳の男性88名がフェヌグリーク種子を含む混合抽出物を1日400mg、8週間摂取したところ、勃起能力を主観的に評価する国際勃起機能指数(IIEF)のスコアに有意な改善が見られたことも分かっています出典[5]

テストステロンを高める効果と、血流を改善して勃起力を高める効果。どちらにおいてもテストフェンは有効と考えられそうですね。

 

精子の量や質の改善

性行為における男性機能はもちろんのこと、妊活を考えている方においてもテストフェンの摂取が役立つ可能性があります。妊活の成功率を高めるためには、精子の量や質を保つ必要があります。

しかし精子の量や濃度、精子の運動率や正常形態率などは20~30歳ごろがピークであり、35歳を過ぎれば加齢とともに量も質も落ちていくものです出典[6]

またテストステロンには精子の製造能力を高める効果もありますが、テストステロンの体内量自体も加齢とともに減少する性質があるため出典[7]、年を取るほど妊娠しづらくなると考えられるでしょう。

テストフェンにはサポニンをはじめとする複数の抗酸化物質が含まれており、体内で発生した過剰な活性酸素の働きを抑え、酸化ストレスを減らす効果が期待できます。

テストステロンの分泌場所であり、かつ精子の製造場所でもある精巣は、酸化ストレスにとくに弱い組織出典[8]。テストフェンから効率よく抗酸化物質を摂ることで精巣を守ることができれば、テストステロンの分泌能力も精子の製造能力も回復しやすくなるでしょう。

実際に50名の35~65歳の男性が1日に500mgのフェヌグリーク抽出物を摂取した研究では、全体の85.4%で精子数の改善が、14.6%で精子の形態の改善が見られたと報告されています出典[1]

妊活をサポートするサプリメントとして、テストフェンを選択肢に入れてみましょう。

 

減量のサポート

フェヌグリークには脂肪燃焼効果が確認されており、減量を考えている方のサポートとしても役立つ可能性があります。

実際に18〜35歳の男性60名が8週間フェヌグリーク600mgを摂取したところ、摂取前より体脂肪率が11%減少したと報告されています出典[2]

またこの研究では、総テストステロンは約11%増加、遊離テストステロンは約98%増加とほぼ倍になったことに加え、ベンチプレスの最大回数も21%ほど増加したとのデータも得られました出典[2]

テストステロンにはエネルギー代謝を活発にする作用も確認されているため出典[9]、消費エネルギーが増えやすくなり減量に役立ったと考えられそうですね。

またベンチプレスの成績も上がっていることから、運動パフォーマンスが高まったことも読み取れます。より活発に動くことができれば消費エネルギーも増えるため、より体脂肪を落としやすくなる効果も期待できるでしょう。

なお、ダイエットはテストステロンを増やすためにも効果的です。肥満により増えすぎた脂肪組織が炎症を起こすと、テストステロンの合成を促すシグナルを減らす物質や、テストステロンからほかのホルモンへの変換を促すように働く物質などの発生量を増やすことがわかっています出典[10]

引き締まった体つきを目指したい方にも、体脂肪を落としてテストステロンをより増やしやすくしたい方にも、テストフェンは役立ちそうですね。

 

血糖値、血中脂質、血圧の改善

古代のアーユルヴェーダ医学から「抗糖尿病効果」があると言われてきたように、フェヌグリークには血糖値のコントロールに役立つ成分が含まれています。

まず注目したいのがフェヌグリークに豊富な水溶性食物繊維。食物繊維は腸内で食物由来の糖や脂質、ナトリウムの一部に吸着し、そのまま体外へ排出するように働きます。食物繊維を十分に摂ることで、糖や脂質、ナトリウムの摂りすぎによる高血糖、脂質異常、高血圧などを予防する効果も期待できそうですね出典[11]

またサポニンにも食後高血糖を抑えたり、脂質代謝を調節したりする効果が確認されています。さらに抗酸化物質であるサポニンは脂質の酸化を抑えるようにも働くため、過酸化脂質による血管へのダメージを抑え、動脈硬化のリスクを減らす効果も期待できるでしょう。

実際に、50名のⅡ型糖尿病患者がフェヌグリーク種子を粉末で15g、8週間にわたり摂取したところ、空腹時血糖値や収縮期血圧が有意に低下したとの結果が得られました出典[12]

同じくⅡ型糖尿病患者への2か月間のフェヌグリーク補給により、血糖値の上昇幅の減少やインスリン抵抗性の改善、中性脂肪の減少やHDLコレステロール(善玉)の上昇も見られています出典[13]

なお、高血糖、脂質異常、高血圧などの状態は血管にダメージを与えやすく、動脈硬化を進展させて、将来の心筋梗塞や脳卒中などのリスクを高めてしまいます。将来の健康リスクを減らすためにも、食事や運動の見直しと並行して、テストフェンを摂取するとよいかもしれません。

 

更年期症状の改善

更年期症状は急激なホルモンの変化が起こる閉経後の女性に見られるものと思われがちですが、実は男性でもテストステロンの減少により、性機能面、身体面、精神面におけるさまざまなトラブルが生じることがあります。これらは性腺機能低下症による男性の更年期障害として治療の対象になることも出典[14]

男性の更年期障害の治療ではテストステロン補充療法が用いられることもありますが、前立腺疾患や多血症などのリスクがあることや出典[15]、通院の手間がかかることから治療のハードルはやや高め。

しかしテストフェンのようなサプリメントで徐々にテストステロンを増やす形なら、外から大量のテストステロンを入れる補充療法のような副作用のリスクもなく、安全に更年期症状を和らげられるとされています。

「テストフェン」を600mg/日摂取して性欲の向上や勃起力の向上が見られた研究では、QOLの向上や活力の高まり出典[3]男性更年期障害の症状を調査するAMS調査票におけるスコアが、性機能面に加え筋力や疲労のような身体面の項目でも大きく改善していました出典[4]

フェヌグリーク種子を含む混合抽出物を摂取したケースでは、勃起力の向上のほか、ストレスを測定する知覚ストレス尺度-10(PSS-10)におけるスコアの改善も確認できていました出典[5]

テストステロンの減少においては、性機能の低下のみならず、筋力の低下や気分の落ち込み、苛立ちなど、複数の症状が現れる場合があります。さまざまなトラブルに効果を発揮するサプリメントを探している場合には、さまざまな更年期症状の改善が確認できているテストフェンが役立つかもしれませんね。

 

テストフェンの効果を十分に得られない原因は?

このように、テストフェンの摂取ではさまざまな効果が期待できることがわかりました。

一方で、テストフェンを飲んでいるにもかかわらず、これらの効果を十分に実感できない場合もあるようです。ここからはテストフェンの効果が得られない場合に考えるべき原因と、効果を出すためのコツについて解説します。

 

継続摂取できていない

テストフェンは継続して飲むことによる「テストステロンが増えやすい体づくり」をサポートするためのサプリメントです。たとえば飲んですぐに眠気や疲れを感じなくなるエナジードリンクや、服用数時間後に勃起しやすくなるバイアグラのような効果は期待できないため注意しましょう。

本記事で解説したテストフェンの効果と、効果が確認できた論文での、テストフェンおよびフェヌグリークの摂取期間を表にまとめました

効果

摂取期間

性欲や勃起力の向上

6~12週間

精子の量や質の向上

12週間

減量のサポート

8週間

血糖値、血中脂質、血圧の改善

8週間

更年期症状の改善

6~12週間

1か月半の摂取で効果が出たものもありますが、おおむね2~3か月の継続摂取が必要であることがわかります。とくに精子の量や質においては、ヒトの精子の製造周期が3か月とも言われているため出典[16]最低でも3か月はかかると見ておくべきでしょう。

即効性が期待できないこと、効果を実感するためには継続摂取が前提となることを覚えておきましょう。

 

テストステロンを減らすような生活習慣がある

テストステロンというホルモンは加齢のほか、生活習慣の乱れによっても減少しますテストフェンを飲んでいても、テストステロンを減らしやすい生活習慣が改善されないままでは、テストステロンを増やすことも難しいでしょう。

たとえば暴飲暴食。食べ過ぎは食後高血糖や肥満を引き起こし、テストステロンを減少させます。大量飲酒もテストステロンを減らす危険因子となるため、お酒は1日あたり純アルコール換算で20g未満までを目安に、少量を楽しむようにしましょう出典[17]

運動不足や座りっぱなしの生活でもテストステロンが減りやすくなります。1日あたりの歩数が1000歩増えるごとに総テストステロンが7ng/dL増えるというデータもあるため出典[18]これまでよりも1000歩多く、いつもより10分多めに外を歩く習慣を付けるだけでも、テストステロンが増えやすくなる可能性があるでしょう。

また、テストステロンの分泌は睡眠中に最大化するため出典[19]、夜更かしをせずにぐっすり眠ることも重要です。7時間未満の睡眠で、テストステロンを減らす肥満のリスクが高まることがわかっているため、7時間台の睡眠時間を毎日確保できるよう、夜の過ごし方を見直してみましょう。

さらに、テストステロンの合成に必要な栄養素を食事から摂る工夫も重要です。肥満のリスクが高まりやすいジャンクフードや揚げ物などを控えて、亜鉛やビタミンDなどを効率よく摂れる魚介類の料理を積極的に取り入れましょう。

食事、飲酒、運動、睡眠など、さまざまな過ごし方に意識を向けて取り組むことで、テストステロンも増えやすくなるでしょう。

 

テストフェンの効果を最大化するためには?

フェヌグリーク種子の成分を効率よく摂れる規格化成分のテストフェンには、テストステロンを増やして性機能面を改善したり、生活習慣病のリスクを減らしたりといったさまざまな効果が期待できます。

効果の実感には2~3か月の継続が必要。食事や飲酒、運動に睡眠などの生活習慣の見直しとともに、テストフェンを根気よく続けてみましょう。

とはいえサプリメントの効果が出てこないと「本当にこのサプリでいいのか」「この飲み方で合っているのか」と気になるものです。2か月続けて効果が出なかった場合の原因が見つからず、悩んでしまう場合もあるでしょう。

自身のサプリメントの飲み方や選び方、効果が出ない原因について詳しく知りたい方には、ナイトプロテイン公式LINEでの相談がおすすめです。

サプリメントアドバイザーをはじめとするメンズヘルスの相談のプロたちが、あなたの悩みに丁寧にお答えいたします。

自身に合ったサプリメントの適切な飲み方や、効果を出すための最短ルートなどを知りたい方は、ぜひ公式LINEにご参加ください。

無料で相談してみる

LINEで専門家に無料相談

365日専門家が男性の気になる疑問解決します
LINEからメッセージを送るだけで薬剤師やパーソナルトレーナー、睡眠指導士やサプリメントアドバイザーなどNP所属の男性ヘルスケアの専門家があなたの疑問や質問に直接回答します!